HAPPY TO YOU💕育児と自分磨きの日々

ロンドンで7歳と2歳の育児中のワーキングママの日記です。ずっと抱えてきた心の傷を治すべく格闘した日々の振り返りと日々の育児と日々の記録を書いています。

花輪くんの哲学

週末は娘が私の地元の子供会主催のクリスマス会とお寺主催のお餅つきに参加したので付き添ってきました。

子供会って最近は親が手伝いしたくないからと入るのを敬遠してるから組織すらないところが多いって聞いてたのですが、結構な人数の子供が参加してました。娘はラッキーにも帰省中に参加させてもらえて私は手伝いもしなくて良かったのですが、企画から準備、実際の運営まで役員の父兄の方々は大変だなと思いました。役員の方々の努力で組織が成り立ってるとは言え、素敵な集まりだなと思いました。地域全体とまではいかずとも、地域の子どもたちと父兄が知り合えて一緒に子どもの成長を見守れる機会を与えられる組織なのかなと。

私が子供の頃は当たり前にあった組織だけれど、今では珍しいのかな。そう思うと何だか寂しいですね。寂しい気持ちもありますが、役員さんの労力を考えると仕方ないのかなとも思ったりもします。


そしてお寺主催のお餅つき。我が娘は餅つき経験値がかなり高いです。イギリスではもちろん餅つきはないのですが、日本の幼稚園でのイベントと知人宅、そして実家でと餅つきは結構経験してます。家族全員が餅好きなので私も時々ロンドンで作ったりもします。米を一晩水に浸けたり…時間もかかるし片付けも大変だし面倒なので1年に1度作ればいい方です。スタンドミキサーで作るので作業が大変なのに作れる量が少ないっていう悲しさ。作った翌日にはなくなる餅たち。

昨日はお寺主催で我が両親が手伝いで参加してました。

薪に火をつけて餅米を蒸して杵と臼で餅つきをして食べる。昔ながらの方法で餅を作ってました。

f:id:shinoyuka33:20171225072320j:plain

杵と臼での餅つきの様子をアップできないのが悲しい。まだ写真加工の方法を知らないので…参加してくれてた子供の顔を隠せないのです。時代に置いていかれてる私。

餅米を蒸してる間にビニール凧も作って楽しそうでした。

f:id:shinoyuka33:20171225072124j:plain

娘を含めて子供達は本当に良い経験になったなと思いました。日本ながらの冬のイベント。こういうイベントがもっとあったらイイなーと思いました。


そしてタイトルにある花輪くん。昨日放送のちびまる子ちゃんのお話の中でお金持ちの花輪くんがすごくいい事を言ってました。


どんな状況でも楽しむことが人生を有意義に過ごすコツさ


深いなー。こんなにすごい事を教えてくれる漫画だったんだ〜と昨日知りました 笑

子供の頃は見てましたが、シュールな番組だなーくらいの印象しかなかったので、ちょっとびっくりしました。ネットでみると他にも花輪くんは名言を残してるようです。その中で私の心に一番刺さった言葉がコレです。


未来や過去に縛られるような生き方は自然じゃないさ、肝心なのは今なのさ。明日は自分で作るものなのさ。

(第69話 まる子ノストラダムスの予言を気にするの巻)


深すぎる。

花輪くんの言葉から学んだ日曜日の夜でした。


今日は和歌山県湯浅まで醤油工場見学に行ってきまーす。