HAPPY TO YOU💕育児と自分磨きの日々

ロンドンで7歳と2歳の育児中のワーキングママの日記です。ずっと抱えてきた心の傷を治すべく格闘した日々の振り返りと日々の育児と日々の記録を書いています。

家計簿1ヶ月の振り返り

家計簿をつけ始めて1ヶ月がたちました。今まで何も考えずに使ってきたお金を振り返る良い機会になりました。ただ、我が家は光熱費、保険等や住民税、家賃など固定の支払いは旦那の担当なので私は把握してません。私が把握してるのは日常の買い物と子供のレッスン代くらい。

今回子供のレッスン代にいくら使ってるのか振り返ってみようと思います。

月曜日:ピアノ45分 £22.5

木曜日:乗馬 30分£40

             そろばん 30分 £15

日曜日:家庭教師60分 £20

これに加えて年間契約してるオンラインの算数プログラムが£149、ハーフタームなど学校の休みに参加してもらうキャンプ代が4日で£280。キャンプはもっと安いところがあるとはいえ娘が乗馬キャンプなら行くというので他に変更することも出来ず。

こうやって考えてみると、毎週£100くらいのレッスン代に加えてキャンプの臨時出費が5週おきくらいにやってくる感じ。 息子はまだ無料のバレエ教室に参加してるだけなので昨日買った衣装代のみだけど、今後は同じようにレッスン代がかかっていくんだろうな〜と思います。どうやってやりくりしていくのか考え時かな。

娘の場合は全てのお稽古事はマンツーマンなのでレッスン代がどれもこれも高め。特に乗馬は馬も借りないといけないので高い。とは言え娘が楽しんでやってること。学校が嫌な時も家で私の存在がストレスになる時も乗馬レッスンで癒されてるようなので可能な限り続けさせてあげたいなと思ってます。他に削れる出費が確実にあると思うし。


ざっと家計簿を見てみたものの、項目別に別けてないので問題点が把握しにくいっていう初歩的なミス。ジーッと見てみたところ無くてもいいものも結構買ってたりします。その代表はスナック菓子。セール品に弱い私が陥りがちな罠。無計画にスーパーに行って安いからと買い込む。食べて太るっていう負のスパイラル。今週も買っちゃいました。こういう積み重ねが後々大きくなってくるのかも。食材の廃棄を極限まで減らせれば節約にもなる気がします。次のステップは冷蔵庫と冷凍庫の把握。野菜を買い込みすぎて腐らせたりしないように気をつけよう。

そして今日は子供達のおもちゃの整理もしました。そこで気づいたことは安物をあれやこれやと買ってること。質が悪いものをホイホイ安いからと買ってすぐ飽きるか壊れる。買う必要なかったなーっていう安物のおもちゃが結構ありました。特に100均のようなお店での買い物は必要な消耗品ならまだしも要らないモノまで買ってしまいがち。私は帰国のたびに必ず行って結構買っちゃうのでその分不用品も多い。

気まぐれで始めたおもちゃの整理だったけど、自分の持ち物の量を把握することの大事さにも気づけたし何より自分の買い物傾向が見えてきて良かったです。旦那はいつか使うかもとモノを見えないところにしまい込むタイプ。私は要らないものまで安いと買い込むタイプ。こんな夫婦では家が物で溢れかえっちゃう。時々物の量を把握する整理習慣が必要だな。キッチン用品もそろそろ着手したいなー。